こんにちは。大学生FXトレーダーの学です。
この記事ではFXの証拠金とはなんなの?という方に証拠金について説明します。
証拠金は、FXトレードで資産を管理していくために必要な基礎知識なので、最後まで読んでいただくことをおすすめします。
証拠金とは
早速ですがこの証拠金とはどういったものなのか説明します。
証拠金とは簡単に説明すると「FXトレードをする際に担保にする担保金」のことです。
そして、FXでは取引する量に応じて必要になる証拠金が変ってきます。
その取引に必要な証拠金をFXでは「必要証拠金」と読んでいます。
注意なのですが、この必要証拠金は取引する通貨によって全く違います。
例えばドル/円の場合、必要証拠金は45,000円ぐらいで1 Lot買うのに45,000円、2 Lotで90,000円、10Lotsで45,000円となります。
しかし、オーストラリアドル/円だと30,000円ぐらいで1万円以上の差があり、もし10Lot買うとなったら必要証拠金に10万円以上の差ができます。
この必要証拠金は常に一定ではなく、為替のレートによって上下します。
この必要証拠金は、各FX会社のサイト又は、アプリから見れますので確認しとくといいでしょう。
FX取引にはいくらの資金が必要なの?
「じゃあFXで取引を始めるにはいくらの資金が必要なの?」と疑問に思いますよね。
これは通貨ペアにもよりますがドル円だと10万円あれば取引できます。
この通貨ペアは1番自分と密接にある国のペアがいいです。
もしあなたが円とランド(南アフリカの通貨)を選んでも、アフリカの経済状況なんて情報が入ってこないので分からないですよね(笑)
話が少々ずれましたが、資金はもちろん多ければ多いほどいいです。
必要証拠金ギリギリの資金でトレードすると、すぐに証拠金維持率が低くなり、さらに資金が必要証拠金を下回ると強制ロスカットされるので必要証拠金の1.5倍もしくは2倍くらいの資金は欲しいですね。
証拠金維持率とは
ここで先程出てきたFXの証拠金維持率について説明します。
証拠金維持率は損が増えすぎると、いつのまにか強制ロスカットにも繋がってしまうので、保有中のポジションがある際には、常にチェックしておきましょう。
そして証拠金維持率とは、資産額の内に占める必要証拠金の割合のことを指します。
計算式で表すと「有効証拠金÷必要証拠金×100」です。
この有効証拠金=現在の資産±現在の損益です。
例えば、資産10万円で損益0、ドル円の必要証拠金45,000円だと、「(10万円+0)÷45,000×100=222%」となります。
この計算も各FXサイトもしくはアプリが計算してくれるので覚える必要はないですが、「どれくらい証拠金維持率が低くなったら危険!」というのは知っていてください。
証拠金維持率をキープすることが大切!
FXでは証拠金維持率をキープすることが大切です!
では、「どれくらい証拠金維持率が低くなったらヤバイの?」と思いますよね。
僕の経験ですが、100%を下回ると危機感を覚えてください。
80%を下回ったらトレードの仕方を見直してください。
50%を下回ったら強制ロスカットです。
こんな感じで100%を下回ったらヤバイと思ってください。
まとめ
まとめとして、証拠金とはFXトレードをする上で必要な最低限のお金で、証拠金の維持率
が100%を下回ったら危険!これだけ覚えていればFXトレードをする上で全く問題ないでしょう。
また、各FX会社で通貨ペアごとの必要な証拠金と証拠金維持率も確認できるのでトレードされる際は必要証拠金を確認しとくといいでしょう。
どうでしたか?少しでも証拠金について理解してもらえたでしょうか。今後FXトレードをする際、たまに確認してこの記事のことを思い出してもらえたら嬉しいです(笑)
よければ他の記事も読んでくださいね!