こんにちは!大学生FXトレーダーの学です。
今回は大学生でも少額取引ができる!FX取引の魅力「レバレッジ」を解説します。
やはりFXの魅力は、誰でも簡単にトレードを行えることではないでしょうか。
僕みたいな貧乏大学生でも、バイトで数十万貯めればすぐにできてしまいいます!
サラリーマンの方も大学生の方もちょっと1ヶ月の飲み代を少なくすれば取引が可能なFX!
では、なぜそんな少額から取引を始められるのか、FX取引を行ったことが無い方は疑問に感じるのではないでしょうか。
その理由は今回のトピックでもある『レバレッジ』というシステムのおかげなのです。
それでは、これからその『レバレッジ』のメリットとデメリットを解説していきましょう!
FXのレバレッジは少ない資金で大きな投資が可能
早速このFXのレバレッジについて説明しましょう。
このレバレッジは簡単に言うと、「自分の証拠金に何倍か倍率をかけて大金にし取引する」ということです。
例えば、証拠金10万円を口座に入金し、その10万全てでトレードしたとします。レバレッジ(倍率)10倍でトレードすると資金は100万円に増えます。
その場合、1ドル=100円で買って1ドル=110円の時に売ると「為替損益10円×資金100万円」で1000万円の利益を得られます。
リスクも高い!?強制ロスカットには要注意
「それならレバレッジ多ければ多いほどたくさん利益でるじゃん!」と思う方もいると思います。
しかし、そんな夢のようなシステムではなく、利益も倍になりますがその分、損失も倍になります。
例えば、10万円の証拠金をレバレッジ20倍で1ドル=100円で買い、1ドル=95円で売ると「為替損益5円×資金200万円」で1000万円の損失になります。このようにレバレッジが高ければ高いほど、一瞬で大金を手に入れることもできますが、大金を一気に失ってしまうこともあるのです。
そして初心者の方に注意してもらいたいのは、このレバレッジを元金が少ない時に高くしてしまうと損をした時に一瞬で証拠金が足りなくなりすぐに強制ロスカットされてしまうので気をつけてください。
例えば、強制ロスカットが「証拠金が50%以下」になった場合に行われる口座で取引したとします。
証拠金10万円でレバレッジが1倍のときですと、1ドル100円スタートで95円まで強制ロスカットに耐えることができます。
50,000÷(10,000通貨×1倍)=5円
しかし、証拠金10万円でレバレッジ25倍のときですと、99.8円になった自体で強制ロスカットされてしまいます。
50,000÷(10,000通貨×25倍)=0.2円(20銭)
このように、レバレッジは高ければ高いほど為替の影響を受けやすくなるので注意が必要なのです。
ほとんどの口座が25倍設定
では、そのレバレッジの倍率どれくらいに設定すればいいのか気になりますよね。
実はこのレバレッジは国内のFX業者だとほとんどの口座が25倍に設定されています。
なので「レバレッジをいくつに設定しよう!」など考える必要はあまり無いので、安心してください。
しかしFXには実効(実質的)レバレッジというものがあります。
これは入金額と取引量、含み損等によって変わります。
この実効レバレッジの計算方法は
「取引するペアの額」÷「含み損が引かれた時の証拠金」によって計算されます。
例えば、証拠金10万円で100万円分取引したとして、含み損が1万円の場合
100÷(10-1)=実質レバレッジ11倍ということになります。
そしてこの実効レバレッジが25倍以上になると、証拠金維持率が100%以下になり口座によっては、強制ロスカットされることもあるので注意してください。
※この実効レバレッジの計算は各FX会社の「含み損をどこから(有効証拠金や口座残高)マイナスするかによって違います!」ので取引する前に確認してください。
ちなみに海外FXだとこのレバレッジ何百倍、業者によっては何千倍まであげることができるのです。
しかし、そこまでいったらもはや取引ではなくギャンブルですよね…。
なので最初は無難に国内のFX業者を使うことをおすすめします。
25倍から10倍へ規制が変わる!?
しかし、現在国内でのレバレッジ規制が、25倍から10倍へ規制が変わるかもしれないというニュースが出ています。
これは、個人投資家で損失額多くなってしまったりと様々な理由があり、2019年以内には国内FX業者ほとんどのレバレッジが10倍に規制される可能性があるのです。
この規制はFXトレーダーにとってあまり良いものではありません。
その理由として、まずレバレッジ10倍は単純に少なく利益をたくさん得ることが難しくなります。
さらにレバレッジが変更されることで、変更前のレバレッジ25倍で取引していたものが強制ロスカットされることになるので損を出す可能性が高くなるからです。
ただ、実はこの案は今現在あくまで予想で決定ではないのでその審議はまだ分かっておりません。今までこの案が見送りになっていたので、今回も見送りになることを願っています。
まとめ
まとめとして、FXのレバレッジとは少額でも大金を得られるための仕組み。
そして、高ければハイリターンであるが、その分ハイリスクであることことを理解しておきましょう!
どうでしたか?FXレバレッジについて理解していただけたでしょうか。もしよかったら他にもFXの記事についても書いてあるので読んでいただけたら嬉しいです。