こんにちは!大学生FXトレーダーの学です。
今回はFXのトレードスタイルの1つ「デイトレード」とは,そして立ち回りを解説していきます。
デイトレードは私も実際にFXで活用しているトレードスタイルであり最も王道のトレードスタイルなのではないでしょうか。
さて早速デイトレードについて説明しますので、是非最後までご覧なってもらえると嬉しいです!
デイトレードとは?立ち回りはどうするの?
まず最初に初心者の方向けにデイトレードとは何かを説明します。
デイトレード(day trade)とはその名の通り、1日でポジションを持つことから決済するまで行う取引スタイルです。
最も一般的で、効率の良いトレードスタイルだと私は思っています。
私のデイトレードでの立ち回りは以下の手順です。
2.勝機があればポジション確保
3.損切り、利確ライン設定
4.決済 そして①へ
5.ニューヨーク時間までに全て決済
ニューヨーク時間を避ける理由は経済指標の発表、要人の発言がある為チャートが不規則な動きをすることが多いからです。
基本的にポジションは1時間くらいで決済される為1日2〜3回くらいの取引ペースです。
初心者にオススメ!?
デイトレードは初心者に向いているトレードスタイルだと思います。
ポジションを長く持つトレードスタイル、もしくは極端に短く保持するトレードスタイルは、高度なチャート分析が必要になります。
その為デイトレードは長くも短くもないので向いていると言えます。
さらにデイトレードの場合、長期トレードと違い一回での損が少ないです。
なので損切りラインを設定していれば少ない損で済むのでオススメできます。
是非初心者の方はまずデイトレードから始めてみてはいかがでしょうか!
まとめ
デイトレードとは1日でポジション確保から決済までを行うトレードスタイルのこと!
トレードの手順は、チャート確認→ポジション確保→損切り、利確ライン設定→決済 そして①へ→ニューヨーク時間までに全て決済
初心者にはデイトレードはオススメのトレードスタイル!!
最後までご愛読ありがとうございました!
他にも私のトレード日記やFXについての記事を書いていますので是非読んでもらえると嬉しいです☺️
ではまた!